ココニコのキモチ

心(ココロ)+笑顔(ニコニコ)=ココニコ

いろどり工房ココニコ管理人(ボランティア)のキモチブログです。日常生活と本職(教育分野)の気づきのお話をしています。

2020年度大学入試改革はチャンス到来?

今の中3生の保護者と話をする機会があって、時間が予定よりもあまると2020年度の大学入試改革の話題になることが多くなっています。こういう時に必ず伝えているのは、大学入試改革を事実として受け入れ、決して不運だと思ってはいけないということ。でも、…

犯人はお父さん

突然、我が家は今年はクリスマスケーキはなし!ということになりました。 クリスマスイブは日曜日なので、今年はどこで買おうかとわくわくしながら思案しつつ週末をむかえたのですが、突然、娘がじんましんになったのです。病院に行って血液検査までした結果…

センター試験まであと何日? そして2020年へ

センター試験まであと1ヶ月を切っています。センター試験が実施されるのは、あと3回だけです。2020年度からは「大学入学共通テスト」(2021年1月実施)に変わります。今の中3生が最初に受けることになりますが、先日、中3の保護者の方からいろいろ聞かれ…

大掃除の作法

年末が近づいてきたので、休みの日は時間があまったら、掃除・・・ということが続いていますが、一向に進みません。 仕事で培ってきた教育手法を応用して何とか成果を出そうとしています。なかなか予定通りにはうまくいきませんが、ステップをご紹介します。…

まいにち哲学

今日のお話は「まいにち哲学」。これです。 原田まりるさんの著書「まいにち哲学」です。1ページずつ日付が書いてあり、毎日ひとつの哲学的な言葉が書いてあります。1日1ページなので、とても分厚い本になっています。日付には曜日は書かれていませんので、…

ヨガ部誕生

先日、ある高校のボランティアで保護者向けに話をしてきました。終わってから先生と話し込んでいたら、そこへ5人の女子高生が登場。新しく作る部活の顧問になってほしいと先生に頼みにきたのでした。 新しく作る部活の内容を聞いて、目が点になりました。「…

才能が眠っている

我が家は現在、東京新聞を購読している。1ヶ月 税込で3343円だ。朝日新聞や読売新聞は4037円なので、700円ぐらい安い。日経は11月から値上げしたので、4509円だったのが、なんと4900円になっている。 娘が就活を終えた時期に一時期、日経の電子版と紙と両方…

数学のココロ

我が家は場所は東京と奈良で離れていたが、夫婦そろって大学では数学を専攻していた。数学である。 ん~、正直なことを言うと、私は結果的に魔が差したのだと思う。但し、後悔はしてない。間違いなく大学生活は自分にとって必要な時間だった。なくてはならな…

武蔵野美術大学芸術祭 その2「文章読解力」

2020年大学入試改革の準備が進んでいます。センター試験は廃止され、新たな試験が開始されます。高校と大学の教育を一体で見直すという高大接続改革の一環です。 改革の根底にあるのは、子供に「学力の3要素」を求めることです。ひとつ目が以前からある「知…

武蔵野美術大学芸術祭

散歩がてらムサビの芸術祭へ土曜日に行ってきました。行くと刺激が得られて、元気な気分になるので、娘がムサビを卒業してからも出かけるようにしています。 今年の芸術祭のタイトルは「ビ×ビット」。ARTとRPGの融合がテーマだそうです。来場者に美を…

ゆれる+ドリカム+レベル400+ステキな姉妹

土曜日、10月20日。さいたまスーパーアリーナに我が奥様と娘と行ってきました。DREAMS COME TRUEのライブです。ライブのタイトルは、DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2017/2018 THE DREAM QUEST。通称:ドリクエです。この日は初日でした。かなりの雨の中、ラ…

間合いの作法

土曜日の午後、自由時間を作る事ができたので田町へ出かけました。20代の時の仕事場は田町にあったので、懐かしい街です。つい当時を想い出しながら、あちこちうろうろしてしまいました。東京タワーの見える道。 毎朝、東京タワーを見上げながら仕事場に向か…

染織工芸に命が宿る瞬間

染織工芸という日本の伝統工芸があります。染織は「せんしょく」と読みます。「染め」と「織り」の分野の技術を使った製品です。我が奥様は今、染織工芸なるものを習いにに行っています。 白石眞弓先生に習っているそうなのですが、先日、大きな作品を家で見…

合格!

数日前、担当していた小中高校生向けのEdTech研究施設に高校3年の卒業まで在席いただいた女子生徒のお母様から1年半ぶりに連絡を頂きました。短大に進学していたのですが、大学の編入試験に合格したという連絡でした。うれしい連絡でした。 様々な選択肢の…

はいからさんが通る

大学の卒業式で定番のはかまが、最近は小学校の卒業式でも増えてきています。昨年の暮れにある小学校の校長先生から卒業式のはかまについて相談を受けました。確かにとてもかわいらしいのですが、最後の卒業式に向けて競い合うことを助長してしまうことにな…

源氏物語

源氏物語は高校の古文では避けては通れないものです。毎年、必ずどこかの大学入試で出てきます。特に、難関大は「源氏物語」をよく出題します。なぜかと言うと、主語がわかりにくく、状況把握も難しいので、読むのには高い知識が必要。敬語など問題にしやす…

命がけの大正時代「命みじかし恋せよ乙女」

自宅のリビングのテーブルのところに何気なく一冊の本を置いていました。これです。 タイトルは「命みじかし恋せよ乙女」。弥生美術館というところで開催されていた展示会に合わせて作られた書籍です。 展示会のタイトルは「命短し恋せよ乙女~マツオヒロミ×…

電報

久しぶりのブログ更新になります。この間に義理の妹(家内の妹)が亡くなりました。まだ48歳でした。病とのたたかいに、家族は皆で力を合わせがんばっていたのですが、残念なことです。通夜と告別式も終えたところです。書きためていたものはいろいろあった…

白紙のお話シリーズ③stoneのフォントへのこだわり

前々回でご紹介した日本デザインセンターからまもなく発売予定の「書く気分を高めるテキストエディタ」stone。 kokoniko.hatenablog.com 下書きをstoneで書いても、最後の仕上げではフォントを変えることのできるエディタに変更し、書くキモチを高め、中身に…

仕事場のお引っ越し

仕事場が7月の下旬にお引っ越しをしました。今までは新宿区の高層ビルの14階にいたのですが、今度は渋谷区の8階建てのビルの3階です。引っ越し後の最初の出勤の日。地図をたよりにビルの前まで来て、しばし呆然としました。 よく知っていたビルでした。…

白紙のお話シリーズ②日本デザインセンターが作った白い紙 stone

縁あって、日本デザインセンターという企業が開発中のstoneというテキストエディタを試用させて頂いています。 stoneのキャッチフレーズは「書く気分を高めるテキストエディタ」。へぇ~と思いました。このキャッチフレーズを形にしたらどうなるのだろうと期…

帝国劇場で水樹奈々さんのミュージカルを堪能

ミュージカルに行ったことがありますか?ミュージカルは音楽、歌、セリフ、ダンスが一体となった総合芸術です。ミュージカルの魅力は、幕が開いた瞬間からその空間全体が現実とは違う世界に変わることです。劇場は大規模な空間ではないので、自ら物語に入り…

白紙のお話シリーズ①白紙が肝になる作文

作文はやだ!絶対、嫌! 小学校5年生の男子がやだ、やだ、やだと言い張ります。 先日、勤務先が運営している学び方を教える塾のようなのですが、ちょっとひと味違う施設でこんな小学生に出会いました。たまたま、その小学校5年生は「作文」がその日のテー…

アイロンが壊れた!

突然、アイロンが壊れてから約1ヶ月が経ちました。コンセントにさしても電源が入らないことが頻発していたのですが、ついにお倒れになり、全然熱くならなくなったのが約1ヶ月前のことでした。今回は、壊れてアイロンを買い換えて1ヶ月の様子をご紹介しま…

どゃぶりの街とムサビ

18日の火曜日、夜、自宅の最寄り駅で降りると、何かいつもと違う。道路がきたないのです。都心でもかなりひどい雷雨だったので、ここも激しかったのかなと思ったのですが、家に向かう途中の道が結構荒れた感じでした。道路上に妙な痕跡があり、後で、これが…

アコースティックだけどロックな時間

ロックバンド「X JAPAN」のワールドツアー日本公演の最終日に行ってきました。場所は横浜アリーナ。 リーダーのYOSHIKIさんが激しいドラム演奏が原因で首を痛め、5月に人工椎間板置換手術を受けたため中止も検討されたツアーでした。激しいド…

&TOKYOと街の風景とココロとキモチ

土曜日に用事があって立川へ行きました。用事のひとつに買い物がありました。娘から頼まれたものをロフトで買ったのですが、レジで頂いたのがこれ。 180円の文具を買って支払いをすませた時に「今、アンド東京のピンバッチを差し上げています」と言われ、受…

ふたつの箱とATOK

土曜日の夜に小さな宅配便が届きました。その中に入っていたのはふたつの箱。ひとつ目の箱はこれ。 ジャストシステムのATOKです。エイトックと読みます。日本語入力システムです。 ATOKにはじめて出会ったのはもう30年以上前ですが、「ひらがなを入力→スペー…

日曜日のお買い物とおでかけと、ばかばかばか

日曜日、誰も家にいない日だったので、自由の日だったので、たまっていたことをお片付け。 ひとつめは眼鏡屋さん。いつも手元を見るのに使っているメガネと遠くを見るメガネの2種類を使っているのですが、手元を見るメガネを使っていてもぼや~とした感じが…

代ゼミでのひととき

土曜日に仕事上のお付き合いの延長で代々木ゼミナールに行ってきました。新宿にこんな大きなビルを構えています。 本部校の代ゼミタワーです。代ゼミタワーにははじめていったのですが、場所は代々木ではなく、新宿の南口から歩いてすぐの所にありました。こ…